モネ日記

「おかえりモネ」感想・・・その後の日々のつぶやき(エンタメから)・・・

百花

映画「百花」観てきた。

迷ってるくらいなら行けるうちに行こう、の精神で。

 

配信を待たず、映画館で観て正解だった。

 

原作脚本監督の川村元気さんが、

「今の時代に映画館で観ることのアドバンテージを考えた」

と言われてた通り、

ほかごとや早送りができない空間の中だからこそ、

集中して画面を見ることになって、

シーンをゆっくり一緒に体験しているような感じになった。

家のリビングで他に気をとられながら、では

良さがわからないかも。

この感じ、「おかえりモネ」のときにちょっと近い気も。

 

基本1シーン1カットで、

その場のやりとりがじっくり描かれる。

表情のクローズアップもけっこう多いので、

人物の感情に入り込む感じがあって、

帰ってきた今でも、

あのときの表情はどういうことだっけ、と

もう一度確かめたくなる。

 

原田美枝子さん、菅田将暉さんの演技を

たっぷり見る感じ。

ふたりとも、表情の繊細な変化がさすが。

 

映画のクチコミを見ると、

監督にけっこう厳しい評価もあるみたいだけど、

ひとつのテーマでゆっくりじっくり進行していて、

画面の美しさやシーンの行き来など、

魅力的なところがたくさんあった。

回想のインサートも、

私はそれほど混乱せず見られた。

 

認知症になった親との関わり方は、

自分の親のことや自分自身の将来のことを思うと、

他人事ではない微妙な気持ち。

原田さんはご自身の母親が認知症だったので、

演技において、

認知症の方からそれは違う、と思われないように心がけた

とおっしゃっていたけど、

それでもやはりせつない病気だな、と思わされる。

 

「記憶」というものの危うさと、

それでもやはり人は記憶でつながっているんだ、

ということと。