モネ日記

「おかえりモネ」感想・・・その後の日々のつぶやき(エンタメから)・・・

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

プリズム

今一番気になってるドラマかも。 NHKの「プリズム」。 最近1,2回で、どんどん引き込まれている。 静かなのがいい。 杉咲花の受けの表情が繊細で微妙で、とてもいい。 藤原季節、あまり好きじゃない感じだったけど、 抑え気味の芝居が無理なくなじんで…

鎌倉殿の13人

勇気が出なくて見そびれていた最近4回分を、 思いきって、昨日一気見。 今まで少し冷めた目で見ていたけれど、 だんだんシリアス味が増して来てる展開に、 とうとう心持っていかれてしまった。 坂口さんの関わりもだんだん本筋になってきて。 私が「鎌倉殿…

好みは人それぞれ

私にはしっくりこないドラマでも、 人気があるみたい、ということはよくある。 そういうものなんだ、ということ。 林真理子さんが、エッセイの中で、 朝ドラ「カムカムエブリバディ」を見ているという話題に、 「前回のモネちゃんは、なんかかったるそうで、…

共演の相性

「競争の番人」の怒濤の番宣の中で、 中井くん司会の「タイムリミットバトル ボカーン」は、 いまだに録画が消せないでいる。 役者ひとりひとりがしっかりしてて、 それぞれが自分のできる役割を積極的に果たしている チームワークの良さが気持ちよくて。 各…

見方次第

Eテレ「NHKアカデミア」の中で細田守さんが話していたこと。 「アニメーション映画は、実写映画に比べて 本数がすごく少ない。 1本作るのに大変だしお金もかかるし、 たくさんできない。 逆に、だからまだやられていないことがたくさんある、 試されてない…

また流すこと

NHKの「おげんさんのサブスク堂」という番組で、 星野源が「いまだからこそ見たい映像」として、 矢野顕子&忌野清志郎のライブ映像の「ひとつだけ」を紹介してた。 清志郎さんが亡くなってしばらくたって、 ときどき聴き返す、 聴きたいなあと思って、と。 …

塞翁が馬

今日のちょっとした塞翁が馬。 父母ふたり暮らしの実家へ、ときどき家事の補助に行ってる私。 今日は用事があったので夕方早めに帰るつもりでいたら、 父が「肉、テキを食べたい」と言い張るので、 焼くために残っていることに。 ほんとは、明日家に業者が来…

日々接するもの

CMやニュース、ワイドショーを見るのを必死に避けてる。 洗脳されそうで。 知らないうちに、心配の種やものごとへの反応の仕方を すり込まれていくような気がして。 特にワイドショーは、 なんか嫌なオーラが画面から放出されてる気がする。 (食わず嫌いの…

あさイチ「推しライフ」

ちょっと前になるけど、 7月20日のNHKあさイチで、 「#教えて推しライフ!~日本のドラマ推し~」がやってた。 もう一度見たい朝ドラ胸キュン名場面では、 おかえりモネのコインランドリーハグのシーンが 最も要望が多かったと紹介されてた。 やっぱりそ…

やっぱり機嫌良く

もと嵐の二宮さんが、 先日の林修の初耳学のゲストで、 現場でいつもゲームをしていることを指摘されてた。 その理由を、 「余分なことを考えなくていいから。 ちゃんと耳はきいてる。 ゲームしてると気分がいいから、 言われたこともすっと頭に入る」 とい…

宙ごはん

町田その子さんの「宙ごはん」を読んだ。 好きな本だった。 料理が大切な役割をもつ、 このごろ多いパターンの話ではあるけれど、 「宙」という主人公の女の子の 幼稚園のころから大人になるまで出会うエピソードが それぞれとてもよかった。 登場人物たちは…

クイックジャパン

昨日、坂口さんのインタビューが掲載されてるバックナンバーが2冊届いて、 時間があったのでさっそく読了。 「クイックジャパン」という雑誌、 雑誌というより、本、だった。 文芸誌のような厚みとサイズにびっくり。 こんなカルチャー雑誌があったのだと、…

久しぶりのマンガ

ブログつながりで、 マンガの「ちはやふる」が3巻まで無料で読めると知って、 興味でちょっと読んでみた。 映画で一度観たことはあったけど、 映画よりずっといい。 一気に3巻分読んで、続きが知りたくてたまらない。 小学生から中学のころ、 マンガにすご…

知ること

いろんな状況にある人がいること、 知っても自分になにができるかと思うと、 知るのが苦しくなって、 知ることを避けるようになってしまう。 「あさイチ」の沖縄特集を見てて、思ったこと。 戦争のことやコロナのことなど、 最近は大変な状況を伝えるニュー…

おかえりモネ ボックス2

今ごろになって、「おかえりモネ」ボックス2を購入。 これで3巻ともそろえてしまった。 2の内容は、自分の録画がだいぶ残してあるし、 なくてもいいかな、と思ってたのに、 ツイッターの久しぶりのおかモネフィーバー見てるうちに、 やっぱりほしくなって…